閑話休題 投稿者:
Mac 投稿日:2007/06/15(Fri) 09:26 No.164 |
|
|
皆さんボツボツあちこちお出かけの様子、うらやましい限りです。 その私も、8月末に5年ぶりにアメリカに出かけます。 それまでジッとcyakoさんのbbsで疑似体験を楽しもうかと思って います。 さて、今回は暇つぶしの話題ですみません! 我が家のリビングルームいやいや、茶の間には2001年に購入した 29インチのテレビが鎮座しおります。 もちろん薄型・液晶では ありません。 別に2階の寝室には1998年性の25インチがあります。 いずれもデジタル・ハイビジョン仕様ではありません。 この29インチの物が、突然画面が乱れ、音声が途絶えたのです。 おいおい、なんて言ってるまにいつの間にか直っていました。 でもすぐチラチラが始まるのです。まいったな〜、2階の物は 9年たっても大丈夫なのに、29インチは6年しかたってないぞ。 早速近所の量販店Y電気に走りました。 いつもは冷やかしで見ているので、なんとなくボヤッと見ていましたが 今回は店員に鋭い質問をして比較検討しました。S社のブラビアなるものを候補にあげました。 さすがデジタル対応の物は色々機能が付与されていて、 アナログ人間の私にはリモコンの操作が難しそう。 昔のテレビでは(今上陛下の結婚式を機に購入)リモコンはなく 昼間は番組はありませんでした。16時過ぎに始まるのですが その前にテストパターンが映し出され受信機(これも古い表現!)の 色調・濃淡の調整ボタンをいじりそのつど調整したものです。 その後リモコンが出現しました。簡単なものです。チャンネル選択 ボリューム調整、ビデオとの切り替え位しかなく、色調・濃淡等は 自動です。 ところがです、今のデジタル・ハイビジョン仕様の リモコンはやたらとボタンがついています。 どうしよう! いろんなことができるので、リモコンでコントロールしなくては ならないのです。パソコンの操作でもオタオタしいるのに テレビは諦めようかな思案する今日この頃です。 今のテレビ? 家内がソケットをいじっていたら、テレビが見の危険を 感じたのか順調にうつっています。 テレビにも危険を回避する能力が備わったか? いやぁ〜、お粗末! |
|
|
Re: 閑話休題
管理人@Tomo - 2007/06/16(Sat) 21:55 No.165 | |
|
 |
Macさん こんばんわ!
>その私も、8月末に5年ぶりにアメリカに出かけます。 私は2年ぶりかな?でも、すごく長く感じています。
>29インチのテレビが鎮座しおります。 私のところは25インチが相当長く居座っていましたね。 買った当時は大きく感じたのに・・・。 今は、何でもない大きさになってしまってますね。
2年前に引っ越しをしてから、『テレビはいらない。』と豪語していましたが、しばらくしてからS社のブ○ビア46インチの液晶を買ってしまいました。 型番は?ですが、リモコンがシンプルでとても使いやすかったのが良かったです。現在のブ○ビアには無いかも? 写真がリモコンです。これだけでほとんどの機能が操作できます。
地球に黒い雲?いいえ私の髪の毛です。よく『カツラですか?』と聞かれます(笑)年齢の割にはしっかりとしています。
|
|
|
Re: 閑話休題
amy - 2007/06/16(Sat) 22:37 No.167 | |
|
 |
TomoさんMacさんこんにちは〜。 お久しぶりです。 ちょうどいい話題なので飛びついちゃいます。 実はキャラクター君見に来たんですけど… うち、壊れて買い換えましたよ…つい最近。 スイッチ入れてもすぐ切れてしまう状態がしばらく続いたあとで今度は真ん中だけが映るようになりまして…色も緑と青のみ。たたくと直るんですけど。 しょうがないのでS社のアクオスの最新機種買いました。何しろ2DKの狭狭アパートなので幅は90cmぐらいです(コレは何インチというのですか??)やっぱし新しいのは画像がいいですねぇ〜。びっくり。ちなみにデジタル受信機はあるんですけどハイビジョン用ではないので今注文してあります。よけいな出費してしまったぁ〜。
で、本題。 Tomoさんのクローンですか??? 可愛いですね。 カメラがサイコー。 で、お名前は??? |
|
|
Re: 閑話休題
Mac - 2007/07/14(Sat) 15:00 No.183 | |
|
ただ今! 先ほどPCが退院してきました。 HDDがいかれていたそうです。 修理代約5万円。 見積もりを聞いたとき、どうしようか迷いましたが 修理することにしました。vistaに買い替えも一瞬考えましたが もったいないので修理で我慢、我慢。 今バックアップとったものを修復中。 まだお気に入りは修復していませんが皆さんのHPはcyakoさんの HPを某検索エンジンから拾い、彼女の所から芋ずる式に・・・
それでは今後ともよろしく・・ |
|
|
Re: 閑話休題
Chito - 2007/07/14(Sat) 19:13 No.184 | |
|
|
 |
Macさん、直ってきて良かったですね。HDDは機械的に動いているので、僕は大体2年ごとくらいに交換しています。 でも、最近、本体の動作が鈍くなってきています。いろんなソフトを入れたり削除したりして、ゴミが溜まってしまったかな。。。 |
|
|
Re: 閑話休題
管理人@Tomo - 2007/07/14(Sat) 21:00 No.185 | |
|
 |
>HDDがいかれていたそうです。 修理代約5万円。 これは痛いですね。 ノートパソコンで、HDDリカバリー方式ですか・・・? 確か私のノートパソコンはこの方式です。 HDが壊れるとちょっと厄介です。 安いHDを購入するとOSも新しく購入しなければなりません。 でも、この方が安く上がるかも? メーカーのPCはそう言う訳にはいかないね。
写真はあまりにも足下から熱気が上がってくるので、机上にPCを置きました。 エンコードをしても、一応、CPU温度は70℃で頭打ちになっています。 初期のペンティアムDを使っているので発熱はどうにもなりません。
|
|
|
Re: 閑話休題
Mac - 2007/07/22(Sun) 11:29 No.186 | |
|
修理から帰ってきて各種のバックアップを復旧させました。 ところが、またまたフリーズが始まりました。 二階の窓から放り出したくなりました。 ドイツかどっかで同じことをした男がいて、危ないと警察が取り締まったが、事態を聞き、同情され無罪放免となったそうです。
N社とマイクロソフト社に電話して聞いたところ、アプリ同士の 干渉があるのでもう一回再セットアップしてソフトを順番に 入れなおして様子をみろとのことです。 しょうがないからpcから各種ラインをはずし、 ふたを開けて、いったん増設したメモリをはずしました。 ふたを閉めラインを接続しましたヨ。そして再セットアップ。 ふと、作業した跡を見たら、黒いプラスチック製の部品が見つかりました。 なんだろうなと思いながらとって置きました。 さてサイセットアップ後ソフト入れなおしたらOKとなりました。
さてメモリ増設をしようとふたを開けようとしたら開きません。 どうやら見つかったプラスチックの部品はふたの開け閉めにし 必要な部品だったようです。 アウトです。メモリの増設が できません。すなわちノートン2006版がインストール出来ません。 ノートンを入れるためにMcfeeとpcgateをアンインストールしてあります。今丸裸です。ウィールスの危険におびえながらPCをいじって います。買い替えです。買い換えるとブロバイダーを 変えたいのです。 そうするとメールアドレスが変わります。 家内にはまったく馬鹿にされています。今年はじめの修理で2万円。 今回5万円。7万円あればあと少し足してビスタが買えたのに。
さて、どうでもよいけれど蒸し暑いですネ。汗びっしょり。 cyakoさんのところでは恥ずかしくて書けません。 Tomoさん、許せ!
アメリカ旅行が一段落するまでアドレスを変えたくありません。 |
|
|
Re: 閑話休題
Tomo@天満橋(大阪) - 2007/07/22(Sun) 21:12 No.187 | |
|
>アプリ同士の干渉があるのでも・・・ 分かります。私も何度もなったことか。 最近のパソコンショップでは「相性によるトラブル」は受け付けてくれません。 私の場合、ビデオカード、ビデオキャプチャーなど複数あります。
>蒸し暑いですネ。汗びっしょり。 パソコンを開けて中を触るとには気をつけましょう。 汗が基盤に落ちて電源を入れたときショートして完全に壊れるときがあります。 |
|
|
Re: 閑話休題
cyako - 2007/07/24(Tue) 09:19 No.188 | |
|
 |
Macさん、パソコントラブル、お気持ちお察しします。 私のPCも時々起動トラブルを起こしています。がっ、何とか騙し騙し使っています。
Tomoさん、出張お疲れ様です〜しかし、後1週間ちょっとでアメリカですねっ!仕事疲れなんのその?ではないでしょうか?あはっ 私も出発まで2ヶ月を切りましたよぉ〜来月、3年ぶりの国際免許更新に行くつもりです。 円安も少しだけ落ち着いて来ましたが、まだまだ不安(再円安)がありますね。 今回は、何年か振りのコリアンエアーで行くんですが、ウォン高でせっかくインチョンへ寄るのに何も買えませんよぉ。 |
|
|
Re: 閑話休題
管理人@Tomo - 2007/07/25(Wed) 18:04 No.189 | |
|
 |
>出張お疲れ様です〜 ただ今、帰って参りました。 ビジネスホテルは良いのですが、シャワールームが狭くて・・・。 隣のシャワールーム?かな・・「どん!どん!」とちょっかいを出されているような音がする? 自分も体を洗おうと、手を動かす。壁に「どん!どん!」と当たってしまった。
>後1週間ちょっとでアメリカですねっ! 来週の金曜日の出発です。何か、その気になれません。 後、1週間が山場です。頑張りまっせぇ〜! |
|
|